移動美術館展

今日の午前中は3月定例会の準備。そして午後からは芦屋町郷土史研究会のみなさんと一緒に昨日から始まった移動美術館展に行って来ました。

移動美術館展は福岡県立美術館のコレクションから選び抜いた素晴らしい美術作品を芦屋釜の里、芦屋歴史の里、ギャラリーあしやの3館で展示しています。芦屋町所蔵の作品も展示され、どこも見ごたえありました!

チラシに掲載されていた高島野十郞の「蝋燭」は芦屋釜の里に展示されているのですが素人の私が見ても本当に良かった~。ギャラリーあしや(なんと無料です)にも他の作品が展示されているとのことで行ったところ…

芦屋町所蔵の田中繁吉の作品が並びそちらもとても良かったです。照明の効果もあってか迫力がありました。こちらもぜひご覧になってほしいと思います。野十郞の「境内の桜」も素敵な作品でした。「蝋燭」はとても心に残ったのでまた見に行きたいと思います(^^)v